上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
というわけで、せぷてんばー。つまりは長月ですねぇ・・・。徐々に日が暮れるのが早くなってきて
山口県だとつい先月のこのあたりは、19時30分でもソフトボールが出来るくらいの明るさは
ありましたが、既に秋に向かっていますねぇ~。今年もあっという間に2/3の日数が過ぎ去りました
早いものですヽ('ー'*)。
さて今日9月1日は防災の日ということで。首都圏のあちこちで避難訓練の
ニュースもやっていました。今年は全国的に豪雨が襲い、関東圏・東海地方を中心にやや地震が
頻発している気がするので。そういった意味では、そろそろ防災の意識を高めるときなのかも
しれません、もっともそういった緊急事態になったときには、何も惜しまず自分の命を守ることを
最優先に行動・・・しちゃうんだろうなぁ~と思ったり。
もうひとつ「消費者庁」が新設されました。消費者庁の組織図を見てみましたが
ぶったけたところ、どこかの歴代将軍の家計図みたいに複雑すぎてて、うまく機能するのか
わかりませんが、これまでの省庁ごとの管轄を一纏めにして、消費者に迅速に情報提供できる
組織であっていただきたいものです。
まぁ、某マンナンナイフの蒟蒻畑みたいに、理不尽な一方的ないじめだけはやめてほしいです。
さて、ラストですが公開できる範囲で公開するというコンセプトの下、作ったブログ左側の
夢唯Webアルバムですが、すべての回の写真を解放します。
約2年半で20回にわたる散歩みたいなことも、一応終了なので思いっきり大公開ですヽ('ー'*)
今回、公開対象になるのは・・・。
第20回「Place of opening and ending」
2009年8月27日 広島県の宮島(厳島神社)に行ったときの写真。
第19回「Last Mission」
2009年8月11日 福岡県の北九州市小倉区の小倉駅周辺などなど
第17回「そうだ!京都に行こう!(西日本日本海側編)」
2009年7月27日 鳥取県砂丘・島根県の水木しげるロードなどなど
第16回「関東からの初来客」
2009年4月29.30日 初のLR旅客のメイブさんが来たときの回
第11回「トライアングラー MarkⅡ(仙台・広島)編」
2008年10月9日⇒16日の超ロング旅行記の3泊4日編
第11回「トライアングラー MarkⅡ(秋田)編」
2008年10月9日⇒16日の超ロング旅行記の秋田県2泊3日編
第10回「コミケという戦場 実践編(C74)」
2008年8月14日⇒18日 夏コミC74のときの写真
第9回「Rain in the walk」
2008年5月30日⇒6月2日 ぐだぐだだったあの旅行の写真
第8回「九州初上陸(山口県は九州じゃないです)」
2008年3月30.31日 初めて九州にYGオフとして上陸したときの写真
第6回「コミケという戦場 体験版(C73)」
2007年12月28日⇒31日 冬コミC73のときの写真。とても少ない
第1回「YGの初オフ@広島県」
2007年3月19日 いうまでもなくはじめてのオフの写真、非常に少ない
上記の通りです。合計2,240枚にわたって公開して来ましたが、一気に解放して
更新をしばらくの間停止いたします。
(そもそも散歩行ってないので、更新のしようがないv)