


「愛宕山」この単語で検索を掛けると、日本各地に同じ名前があるので多少迷う
ことでしょう、ただし、ここ港区にある愛宕山は東京都23区の中で自然にできた
山としては最高峰だそうです。
もっとも、ここも春に来ると綺麗な桜が見れて花見には最適らしいですが、残念なが
ら
今の季節は冬なので桜はもうちょっと2ヶ月ちょっと先の話になりますね。
この山は、江戸時代から景色が良いことで有名だったらしく、私は存じませんが
鉄道唱歌の1番にも出てくるそうです。
ここの山にある愛宕神社は「勝利の神」としても知られ、ここで祈願をしてから
桜田門外の変に参加した武士も居らっしゃるとか?
そして、ここは日本で初めてラジオ放送が発信された場所でもあるそうです。
東京にもまだ、小さいながらこんな自然が残ってるなんて不思議ですねヽ('ー'*)
しかし…階段がキツすぎた…
【このあたり】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.40.20.04&lon=%2b139.44.56.47&fm=0